English 英語の勉強

【英語名言】シェイクスピアの名言10選

投稿日:2020年7月8日 更新日:

今回はシェイクスピアの名言を10個、
英語・日本語でご紹介します。


ウィリアム・シェイクスピア(1564~1616)
イギリスの劇作家

『ロミオとジュリエット』、『ヴェニスの商人』、
四大悲劇 『ハムレット』『マクベス』『オセロ』『リア王』
などの作品で知られる。

参考:Wikipedia ウィリアム・シェイクスピア

あなたも耳にしたことがある言葉がいくつかあるかもしれません!

book

①To be, or not to be, that is the question.

生きるか死ぬか、それが問題だ。
『ハムレット』Shakespeare



②Better a witty fool than a foolish wit

愚かな賢人になるよりも、賢い愚か者の方がいい
『十二夜』Shakespeare



③Expectation is the root of all heartache.

期待することは、すべての苦悩の根源である。
Shakespeare



④The worst is not, So long as we can say, ‘This is the worst.’

「今が最悪の状態だ。」と言える間は、まだ最悪の状態ではない。
『リア王』Shakespeare



⑤The labor we delight in cures pain

楽しんでやる苦労は、苦痛を癒す
『マクベス』Shakespeare



⑥Time travels in diverse paces with diverse persons.

時はそれぞれの人で、それぞれの速さで進むものだ。
『お気に召すまま』Shakespeare



⑦The course of true love never did run smooth.

真の恋の道は、茨の道である。
Shakespeare



⑧Neither a borrower nor a lender be, For loan oft loses both itself and friend, And borrowing dulls the edge of husbandry.

金の貸し借りをしてはならない。金を貸すと金も友人も失う。金を借りれば倹約が馬鹿らしくなる。
『ハムレット』Shakespeare



⑨Action is eloquence.

行動は雄弁である。
Shakespeare



⑩All’s well that ends well.

終わり良ければ、全てよし。
Shakespeare



広告


おわりに

シェイクスピアの名言10選はいかがでしたか?

少しでもあなたのお役に立てれば幸いです。

執筆者
Mitsuba

-English, 英語の勉強
-, ,

Tatsuya
普段は銀行員として資産運用や融資を担当。
夜はI.R.Cafeのスタッフとして皆様に真摯に寄り添います。

Mitsuba

普段は英語教師、でも夜はI.R.cafeの一員として、ゆったり密度の濃い相談を致します。

詳しくは、スタッフ紹介ページをご覧ください。

スタッフのご紹介

follow us in feedly